HOME > ブログ > 発酵ジュース > 発酵ジュースの活用術

発酵ジュースの活用術

 

あれもこれもと発酵ジュース作りをしているうちに種類が過去最多になりました~

5月の玉ねぎに始まって、梅、梨、山ぶどう、いちじく、レモン、ゆず、現在はキーウィが発酵中です♪

お味を試してみたい方は、サロンにて「このジュース飲んでみたい!」とお知らせくださいね。

 

この発酵ジュースですが、よく酵素ジュースとも言ったりしています。

酵素がどのくらいあるものなのか正確ではないので「発酵ジュース」と表現しています。

 

どのように使っているんですか?

と聞かれることが多いのでご紹介いたします。

参考にしてみてくださいね!

 

約三カ月毎日フリフリして出来上がった発酵ジュースは、実の部分とジュースに分けます。

玉ねぎについては、分けずにミキサーにかけてそのまま使っています。

実とジュースに分けた後は、発酵が止まりますので、どちらも冷蔵庫にて保管します。(経験上1年は保証済みです)

 

 

<酵素ジュース使い方>

①ジュースをそのままお水や炭酸と割って飲む

②ジュースや実を刻んでサラダ用のドレッシングに混ぜる(レモン・ゆず)

③実やジュースをヨーグルトに乗せて食べる

④実を刻んで(レモンやゆず)塩もみした野菜(カブや大根など)と合える(お酢を足しても◎)

⑤実をドライフルーツにする

⑥砂糖やみりんの代わりに料理に使う(お薦めは玉ねぎ)

 

月イチ薬膳ランチでもサラダのドレッシングや煮物の調味料、デザートに使っています。

次回は4月9日(土)ご予約受付中です。

 

 

最近、発酵食品が免疫力アップや腸内環境を整えると良く耳にするようになりました。

ファスティングにも酵素ジュースが使われるようです。

いつかこのジュースでファスティングにトライしてみたいと思っています♪

 

材料はとてもシンプル。

何より自分で作るので安心。

そして美味しいのが自慢です!

作ってみたい方は、今年もワークショップを予定しますので参加してみてくださいね!(^^)!

  • Category

  • Archive

  • Tag

  • Copyright © rinka reserved.